魚の処理&保存方法    
         

釣に行って大漁はとても嬉しいが、後の処理に困りますね。

でも、この方法ならどんな魚でも大丈夫!
こんなに有っても30分は掛からない。

用意するのは長さが15cmぐらいのハサミ

ごく普通の何処の家にでも有るような紙や紐を切る
ハ サ ミ

キッチンバサミでも良いが大きい魚のときは良いが
アジなどの小魚には使いずらいのでお勧めできません。

この方法も、船でお隣さんに教えてもらったのであります。

まず最初に赤い線の所にハサミを入れて魚の
エラの付け根を切断します。

次に赤い線の切った所にハサミの片方を突っ込み
青い線で示した所に切り込みを入れます。

こんな感じに切ります。

この作業を全部の魚にやります。

切った所に指を突っ込みエラと内蔵を取り除きます。

エラは頭のほうにもくっついているので軽く引きちぎる
感じで取れます。

この行程が終わったら次の工程に行きましょう。

内蔵や血が残ると生臭さが残るので流水で綺麗に
洗います。

指の先で擦るように血を出しきって下さい。

綺麗になったらザルの上に置いて水気を取ってください。

                    
                                
後はラップに包んで冷凍用の保冷バックに入れて冷凍庫に入れて保存しています。
これで2〜3ヶ月は大丈夫なので毎日食べずにすみます。
冷凍庫の中に鯵が残っている限りアジ釣りには行けないのだが・・・!
時間が掛からないようにする為にも(切る・内臓を取る・洗う)の行程に分けて作業をする事をお勧めします。

 バック

inserted by FC2 system